◆ 労務セミナー(web)のご案内

労務セミナー開催のご案内です。

セミナー@
2023年
11月15日(水)14:00〜15:00(1時間)
2024年
 1月17日(水)14:00〜15:00(1時間)     
 2月15日(木)14:00〜15:00(1時間)     
※各回とも同一の内容ですが、最新情報は随時、更新させていただきます。

セミナーA
2023年
11月22日(水)14:00〜14:45(45分)
2024年
 1月24日(水)14:00〜14:45(45分)    
 2月22日(木)14:00〜14:45(45分)     
※2024年2月以降、各回、内容が異なる予定です。

場  所 teams でのオンライン開催
 ※1団体・企業様2名様以内とさせていただきます。
 ご参加ご希望の方に、後日、ご招待メールを送らせていただきます。
参加費  無料   
講 師  社会保険労務士 行政書士 中村 恭章

セミナー@内容  〜資料提供〜 
(1)最近の労働紛争トラブル事例、結果、予防策等
   @断続的な宿直又は日直勤務に従事する者の労働   
   時間等に関する規定の適用除外許可
   A最低賃金  B募集・採用・入社時  C有給
   休暇の付与、退職時の消化 Dメンタルヘルス・
   休職  Eパワーハラスメント  F横領・窃盗  
   G退職時
(2) 労働関係法令の主な改正点
・社会保険上の「賞与支払届」の指導強化
2023年4月 月60時間超時間外労働の割増賃金率  
       が50%以上
        障害者雇用率の引き上げ(2024年
       4月から段階的引き上げ)
2023年5月29日以降に離職又は受給資格者である
場合 
       大学等及び研究開発法人の研究者等、教  
       員等の有期雇用労働者の離職理由の取扱
       いが変わります。
2024年4月 時間外労働の限度基準適用除外の廃止
       (医師・自動車運転・建設業)
       有期労働契約の締結・更新・雇止めに関
       する基準の改正
       裁量労働制の導入・継続には新たな手続
       が必要に

セミナーA内容  〜ツール・ノウハウ提供〜
(1)募集・面接・中途採用時の注意点
           〜問題ある応募者の見抜き方
(2)退職時の注意点
   〜問題あった社員とトラブルなく辞めていただく  
    方法

※@・Aともご質問、ご要望、ご依頼、ご相談等がおありの場合は、事前にメールでご連絡いただければ幸いです。
 セミナーとは別に、お打ち合わせ(ご訪問またはオンライン)もご対応可能です。
 お見積ご依頼もお待ち申し上げております。

 
※お問い合わせは、中村事務所までお願いします。
 電話  03−6709−9510
 メール yasuaki@nakamura-office.net